2010年3月28日日曜日

春です

急に寒くなったり暖かくなったりですが、
着実に春は近づいています。
春色というと私は空色と黄色がまず思い浮かびます。
写真は去年富士山に行ったときの写真。
偶然菜の花の盛りで、辺り一面黄色黄色黄色。
青空と黄色の組み合わせを見るとああ春が来たなあと思うのです。
うちのすぐ裏には桜の木があるのですが、こちらもだいぶ色づいてきました。
今週中には大分咲くかな?と楽しみにしています。

2010年3月27日土曜日

包材Ⅱ

前回、包材を検討しているとお伝えしましたが、
なかなか購入に踏み切れず悩み中です。

先日、夫が会社の方から珈琲をいただき、
持って帰ってきてもらいました。
水色の包材に手作りシールが貼ってあり、
家庭的なものでした。










珈琲の淹れ方の説明書付で
親切だな~と感心。

悶々としているばかりではだめですね。
やはり、他店の商品を研究して行動してみます!

2010年3月20日土曜日

包材

焙煎した珈琲豆用の包材を検討しています。

以前は、市場調査をして包材を集めていたのですが、
ここ最近はなぜか自信がなくなり、
遠のいていました。
ですが、動かないと何も始まらない!と気持ちを新たに
包材探しを始めています。

包材探しは難しいですね。
インターネットで探して注文したことがあるのですが、
考えていたものと違うものが多く、困りました。
やはり、専門店の方に聞くのが一番ですね。
珈琲の焙煎を教えていただいたマスターから情報を教えてもらい、
カタログを郵送してもらいました。

店の個性が出るものなので、
シンプルながら機能的なものが理想です。
珈琲屋のマスターからは、
価格もよく見るようにと何度も言われていましたが、
これ!と思う包材は少し高めなのが痛い・・・

じっくり吟味しながら、一歩ずつ進めていきます。

2010年3月14日日曜日

レモンケーキ

無農薬のレモンをいただいたのでレモンケーキを作ってみました。
レシピはhttp://cookpad.com/recipe/707661


お菓子作りってめったにしないのですが、これ系(パウンドケーキ系になるんでしょうか?)
はクイジナートを使うとものすごーく簡単にできることを発見!
材料(バター、砂糖、小麦粉等)を順番にクイジナートに入れていくだけで
あっという間に生地ができました。
最初バーミックスでやってみたのですが、なかなか上手く混ざらず。
パン生地もできるらしいしと、クイジナートに切り替えてみたら洗い物も少なく
労力も使わずとても楽でした。
卵2個のところ、すっかり忘れて1個にしてしまった(笑)のと
砂糖80gが思いの外大量なのに恐れおののいて60gにしたのと、
白砂糖がなくて黒砂糖にした
以外はレシピ通りです。

結果はなかなか成功でした!砂糖を少なくしたのでかなり甘さ控えめで
レモンの皮のほろ苦さもあって大人なケーキになりました。
お休みに手作りお菓子でお茶というのもなかなかよいです!

日向夏

友人から日向夏をいただきました。
彼女の親戚が宮崎在住で送って下さったそうです。

柑橘類の黄色ってとてもきれいですよねー
みずみずしく鮮やかな色で置いておくだけで机が華やぎます。
そのまま食べるのもいいし、ジャムとかも美味しそう・・・
ですがそのまま食べることになりそうです(笑)
少しずつ楽しんで食べることにします!

2010年3月12日金曜日

長雨もようやく峠を越し、暖かな季節が続いています。

先日、私が住んでいるマンションの桜の木の剪定が行われ、
切られた桜の枝を1本いただきました。
水の入った花瓶に挿して、
桜が咲くのを楽しみに待っています。
芽が膨らんできて、あと少しで咲きそうです。

春を一番実感する場所は、八百屋です。
私は新じゃが、新たまねぎ、菜の花、うど、山菜が大好きなので、
店頭に並び始めると、うきうきして財布のことなど忘れてしまいます。
特にじゃがいも好きの私には新じゃがはたまらない!
ポテトサラダ、肉じゃが、そのまま蒸してバターのせてもおいしそう・・・
皮付きでもりもり食べています。

最近、スターバックスコーヒーでさくらスチーマーをよく飲みます。
上にかけてる桜色の粉?っぽいものが、
梅の塩漬けのような味わいがして、
なかなかおいしいです。
乙女心をくすぐられる商品名にも魅かれました。
春はいいですね~

2010年3月5日金曜日

毎日の弁当

夫の昼用に、毎朝弁当を作っています。
作り始めてから1年、
最初はコツが掴めず、
見た目が悪く、すぐに中が片寄ってしまうものを作っていました。
最近はようやく慣れ、コツも掴めてきました。

弁当作りでは、ふたを開けた瞬間に「うわ~!おいしそう!」
と言ってもえらるように、見た目重視!
食材の彩りと配置に気を使っています。
一番のポイントはやはり赤、黄、緑を必ず入れること。
次に重視していることは
いくつかの食材を使った炒め物や和え物の隣には、
単体の食材を配置することです。
例えば、
ひじき、人参、油揚げを使ったひじきの煮物の隣には
玉子焼きやかぼちゃの煮物をもってくるなど。
暗い食材の隣に明るいものをもってくるだけで
おいしそうに見えるんです。
おいしいかどうかは二の次。
まあ、夕飯の残りばかりを入れているので、
味は分かっているのです・・・

夫は特に何も言わずに食べてくれているのですが、
「毎日弁当で飽きないの?」
と聞いたら、
「飽きたよ。」
と言っていました。
毎日ご苦労様です!

2010年3月3日水曜日

秋山温泉

剣客商売の秋山小兵衛は山梨の秋山出身。
ということで先日秋山温泉に行ってきました。
中央道の上野原インターから15分くらいの山奥にあります。
http://www.akiyamaonsen.com/
見た目は温泉、というよりもクアセンター。
立派な温泉プールもあります。

温泉はこのエリアによくある低温の炭酸泉。
到着したのは11時で午前中まではほどほどの混み具合。
午後は結構人が一杯でした。
温泉は低温ですが、じっくりつかってると芯から温まります。
低温だからこそ長時間つかれるからいいのかも。
お風呂から出た後もぽかぽかは持続。
建物に、温泉にきたーという風情は正直ないですが、
お湯はいいから堪能できます。


お風呂から出た後は、お昼ご飯。
あまり期待していなかったのですが、嬉しい誤算。
メニューも色々あっておいしかったです。
夫は牡蠣フライで私は野菜たっぷり塩ラーメン。
あとここの名物の温泉釜豆腐。
こんな感じで出てきます。
 
座敷でのんびりご飯を食べて久々ゆっくり。
しかも隣のご夫婦の誕生日デザート(誕生日のサービスみたい)をいただいて
これも美味。(ありがとうございました・・・)

ごはんを食べた後はまたお風呂に入ってゆっくりしてから帰りました。
こういうところに喫茶店があってもいいな。
珈琲にはゆっくりした時間が似合いませんか??
所長ぜひご検討を(笑)