2010年6月26日土曜日

天然素材

エコや省エネ、地球をきれいにしようなどという言葉は
きれいごとを並べてるだけのように聞こえて
昔から嫌いなのですが、
家計の負担を減らすために
天然素材のものを使用しています。
珈琲のかすを脱臭剤に使っていることは
以前お話しましたが、
最近は台所洗剤の代わりに
米ぬかを使用しています。
米屋さんで買うと
安く手に入ります。
食器にパラパラふりかけて
スポンジで汚れを落とすだけ。
しつこい油汚れは、果物の皮を使って油分を落としてからでない
となかなか汚れが落ちないのですが、
それ以外ものはよく落ちます。
底の深い水筒やガラスコップなどには
砕いた卵の殻を使って汚れを落とすなど、
私結構頑張ってるな・・と思う今日この頃。

また、お風呂上がりには
100%ピュアオリーブオイルを
使用しています。
体を拭く前に全身に薄くオリーブオイルを
塗って水分を取ると適度に保湿されます。
その後顔には化粧水、乳液をつけます。
気になっていた顔のしみが少しずつ
なくなってきました。
これもそんなに価格が高くないです。
この頑張りが珈琲店開業に繋がるといいな・・・

2010年6月22日火曜日

暑い夏には

もともと暑さには弱いタイプなのですが、最近急に夏の蒸し暑さがやってきて
ちょっとばて気味です。

そんな時こそスタミナを!なんだと思うのですが、ついついつるつるっと食べられるものに
目が行ってしまいます・・・
最近の最多食卓登場率はそば。
もともとはうどん派なのですが、なんだか最近はかためのそばをずるずる
食べたい気分です。
そんな時にうちで欠かせないのが牡蠣だし醤油。
お店でふと見かけて買ってみたのですが、ざるうどん、ざるそばには本当に
良くあいます!濃厚だわーと特に感じるわけではないんですが、普通の醤油よりも
「濃い」んです。
いくつかお店があるようなので見かけたらぜひお試し下さい。
これに、刻んだ茗荷、キュウリの千切りを大量に乗せて食べると生き返る思いです(笑)

夏と言えばアイスコーヒーの季節でもありますよね!!
アイスコーヒーを美味しくいれるこつ、とかおすすめの種類ってあるのでしょうか、所長??

江戸の味?

久し振りに剣客商売を読み返していたら
美味しそうな食事の数々が・・・
どれもシンプルだけど滋味溢れるといった感じです。

梅雨間のちょっと肌寒い日だったので、小鍋をやってみました。
薄めのだしに千切り大根とアサリのむき身をいれて一煮立ちしてできあがり。
簡単ですがだしがきいてて美味しい!
野菜もいっぱいとれるしおすすめです。
昔の人は食材は限られていたけど、今より贅沢な味を楽しんでいたのかもしれませんね

2010年6月18日金曜日

梅雨

じめじめ~とした日々が続きますね。
蒸し暑くて汗が止まりません。
この時期は水まわりやごみから
悪臭が出て憂鬱になります。
毎年対策はしてきましたが、
なかなか効果が出ないので、困っていました。

しかし、最近見たテレビの情報によると
新聞紙は臭いを吸収するらしく、
早速ごみ箱の底に
新聞紙を敷くことに。
去年に比べてごみ箱からの
臭いが減った気がします。
さらに、珈琲を淹れた後に残る
珈琲のかすを乾燥させて
ごみ袋の中に
ふりかけてみたところ、
臭いがさらに気にならなくなりました。
今では冷蔵庫にも入れて脱臭剤代わりにしています。
これは、下駄箱にも使えるわ・・・
珈琲豆は最後まで使いきれるものなのですね。

2010年6月13日日曜日

東京散歩

昨日は久し振りに東京散歩をしてきました。
まず飯田橋を出発。
大学時代は全く愛着のなかった神楽坂、
今来てみると雰囲気のあるいい街だなあと思います。
ちょっと路地裏に入ると、石畳や古い日本家屋に出会えます。
お総菜屋さんや八百屋さん、ちょっとした飲み屋もたくさんあって
住んだら楽しそうです。
神楽坂を登り切ったら、江戸川橋へ。
江戸川橋からは目白坂(http://www.geocities.jp/ikiiki_honpo/newpage24.html)
をずっとあがっていきます。
すぐ側に首都高速があるのにとっても静か。坂の途中にはお寺がひっそり建っていて
なんだか剣客商売のロケ地みたい、とひそかに興奮する私。
目白坂で検索していたら↓こんなページも。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/shin1ro/onihei/oni_doc/sakareps_5.html
鬼平も歩いてたんですね!!

坂をさらに登っていくと、何とも素敵な佇まいの集合住宅が!!
60~70年代の集合住宅好きの私の好みド直球です。
調べてみると目白台ハウスという名前の住宅で、円地文子や瀬戸内寂聴も住んでいたらしい。 http://www.speac.co.jp/blog/2005/11/post_10.html
上層階ならきっとすぐ裏にある椿山荘を借景に朝食かしら・・・なんて
妄想に耽る私。

椿山荘の脇をぬけて目白通りへ。
通りの両脇には田中角栄宅等々閑静な住宅街が広がります。
女子大があるからか、目白通り沿いは、喫茶店、特に焙煎珈琲を販売するお店を多く
目にしました!確かにお酒、というより珈琲を楽しむという雰囲気のあう街ですものね。
目白は何気に珈琲のメッカなのか??

目白通りをさらにさらにあるいて学習院の脇を抜けると目白駅。
さすがに暑くてここで新宿行きのバスにのりました。
もちろん乗車前に水分補給にビール好きの聖地、田中屋へ。
所長から聞いてずっと行きたかったのですが、ようやく念願かないました。
ビールがありすぎて(笑)選ぶのに困るぐらい。控えめに一本にしときました。

久々の東京散歩、次はどこにいこうかなあと思う日曜夕方です。

2010年6月11日金曜日

6月の楽しみ

6月は毎年梅酒を作っています。
今年は日照不足などがあり
梅の出荷が気になっていましたが、
八百屋で梅が並べれられていて
ホッとしました。

今までは梅酒を作るときには
青梅、ホワイトリカー、氷砂糖を
使っていましたが、
今年は氷砂糖ではなく上白糖を使い、
青梅は黄色く熟してから使用。
本当は日本酒を使いたかったのですが、
価格が高いので断念・・・
正月頃には飲めるので、
今から待ち遠しいです。

そして今年は梅干し作りにも挑戦!
ジッパー付の透明袋を使ったやり方だと
少量の梅でも作れるそうです。
土用干しなどの工程が不安ですが、
おいしく作るには
細やかな配慮が肝心。
毎日梅に気を配れるか心配です・・・

2010年6月5日土曜日

オリジナルブレンド作製

珈琲の焙煎を覚えてから
2~3年経ちました。
その間、オリジナルブレンドを作るために
試行錯誤を繰り返してきましたが、
なかなか思うような味と香りに
辿り着けませんでした。
自分の味を出そうと考え過ぎたのが
いけないのかしら・・・
考え方を改め、シンプルに行こうと決意!
後味がすっきりとした、
ブラジルがベースのブレンドを作りました。

今後の計画は
ドリップ珈琲を作り、
知人に配って味を覚えてもらいたいと
考えています。
目標の焙煎した珈琲豆販売を目指して
一歩ずつ前進しています!