2010年5月29日土曜日

節約のために・・・

5月は税金の支払いが続いて
お金が飛んでいく月ですね。
たいして貯めてはいませんが、
貯金がかなり消えました・・・
そのため、図書館や本屋に行っても
読む本は食費や生活費をいかに切り詰めるか
そんなものばかりです。
珈琲豆焙煎したいな・・・
やはり、私にできることは、
食費や生活費を節約するしかない!
そのため、出汁をとったときにでる
かつお節と昆布でおかず作りです。

かつお節は細かくしてから鍋にうつし、
醤油、酒、みりん、砂糖を加えて
汁気がなくなるまで煮ます。
その後バットに移し、
白ごま、青のりを加えて混ぜ、冷まします。
今回は味噌汁の出汁で出たいりこも
細かくして加えました。
ふりかけやおにぎりに混ぜて使います。
昆布は細切りにして鍋にうつし、
醤油、酒、みりん、砂糖を入れて
昆布がやわらかくなるまで煮ます。
ご飯のおともに大活躍です。

でも来週こそは、
珈琲豆を購入して
オリジナルブレンドを作るぞ!

2010年5月24日月曜日

珈琲牛乳研究報告1

私はストレートの珈琲も好きですが、牛乳を入れて飲むことが多いです。

日中集中力が切れてくるとほんのり甘い珈琲牛乳がのみたーくなります。
家以外だと、コンビニとかで買うことになるのですが、チルド珈琲の多くは、保存料とか入っていて、どうもケミカルな味が抜けず好きになれません。そして甘すぎる珈琲牛乳もだめ。

一時期出ていたセブンイレブンオリジナルのチルド珈琲は
味も値段も過去最高だったのに消えてしまったし・・・
と、そんなチルド珈琲&珈琲牛乳研究家の私が最近見つけたベスト珈琲牛乳は
「べこの乳発コーヒー特急。」です。
甘すぎず、珈琲の風味とのバランスも良く、濃厚な牛乳の味も味わえて
と今のところベストオブベスト。この丁度いい甘さはなんなのかしら
と思って見てみたらどうやら練乳のようです。

自宅では無脂肪乳を飲むことが多いのですが、やっぱり珈琲とのバランスがいいのは
普通の牛乳なのかもしれません。
今度自宅で珈琲を飲むときに、ベストマッチな牛乳を探してみようかしら・・・

読書感想記1

「ラテに感謝! How Starbucks Saved My Life―転落エリートの私を救った世界最高の仕事」という本を読みました。50代まで大手広告会社で順風満帆にやってきた著者が、突如リストラに。
浮気に走って家庭も崩壊。
そんなときに偶然スターバックスで働くことになったのだが・・・という話です。
よくありがちな再サクセスストーリー+ビジネスの掟本なのかしらと思って読み始めたのですが、(ダイヤモンド社から出てた&邦題がそんな感じなのもあり)
読み終わってみるとすごく素朴ないい本でした。

大人になればなるほど、自分の新しいチャレンジに色々理由をつけて尻込みしたり、
人との関係を勝手に自分の中で複雑にしたり・・・・とかあると思うのですが、
もっと自分の気持ちを素直に感じ取って行動しないと、心も身体もがちがちに
なっちゃうなと改めて感じる本でした。

あと本の舞台の関係上、スターバックスの話がよく出てくるのですが、
「お店はthird place,家でも仕事場でもない第三の場所」というスターバックスのコンセプトは
やっぱりいいなあと思いました。
お店、を置き換えて店長の焙煎した珈琲を飲む時間が
その人にとってのthird placeになるよう、私もお手伝いできたらいいなあと思う
読後でした。

2010年5月22日土曜日

長年の付き合い

私は昔から物が捨てられません。
衝動買いをすることがないので、
自分で買ったものや
特に身近な人からもらったものは、
大切にとっておきます。

家にあるものの中で一番付き合いの長いものが、
幼稚園の時に祖父母に買ってもらった
ディズニーのぬいぐるみです。
汚くなったら洗って干し、
洋服も直しながら一緒に暮らしています。
それと、ドラえもんの貯金箱も
その頃両親に買ってもらったもの。
今では珈琲の包材費用を貯めるために、
500円玉貯金をして頑張っています。

結婚したころには、
母から台所用品をいろいろもらいました。
年代物の鍋や食器、
まな板は削って直して使っています。

これが良いのか悪いのか分かりませんが、
私の小さな自慢です。
物は大切に使っていれば必ず答えてくれる!
といつも感じています。

2010年5月15日土曜日

直売所


私の実家は、東京都世田谷区のはずれ付近にあります。
この辺りは住宅街の中にまだ農家が数件残っているため、
野菜の直売所が多いのです。
毎日野菜が置かれているわけではないのですが、
スーパーなどで買うようりも値段が安く新鮮なので、
とても役立っています。

先日実家近辺を散歩していたら、
はちみつ農園がありびっくり!
住宅街の中で蜂の被害はないのか
不安になりましたが、
蜂が農園から出ることがないようで、
安心しました。
早速はちみつを購入。
香りが良く、さっぱりとした味わいでおいしくいただきました。

近所にこのような場所があるのは
なかなか嬉しいものですね。

2010年5月10日月曜日

GW

は富士山に行ってきました。
富士山と山梨県に挟まれたあたり(富士宮から朝霧高原あたり)
は、高原を満喫できるいいところなのですが、唯一の欠点は温泉がないこと。
あれば完璧なのに・・・
色々探した結果発見したのは富士宮から30分ぐらい、山間にある
佐野川温泉です。http://www11.ocn.ne.jp/~sanogawa/
お湯は低温。透明だけど硫黄の香りがします。
低温だからながーくおしゃべりしながら長く入っていられるのもいいです。
緑に囲まれてまったりしていると、なんだかものすごくリラックスできます。
夜は連日飲み会でも、朝はやっぱり珈琲。
高原の朝には珈琲よね、と思うのは私だけでしょうか??

習性

動物も植物も習性なのか、太陽の方に向きたがるみたいです。
引っ越して庭ができたのですが、まったく放置状態の我が家。
でも何故か3月には水仙が咲き、今はこのような花が咲いています。
面白いことに花が開くのは朝だけ。
そして面白いように太陽の方向を向いています。
植物も人もやっぱり暖かいところを求めるのかなと思いつつ
目覚めの珈琲を飲む今朝でした。

2010年5月7日金曜日

ジャム作り

我が家の週末の朝食はパンが多いので、
手作りのジャムを常備しています。
市販のジャムで買いたいものもあるのですが、
節約魂が抑えられないのか
なんとな~く作り置きしています。

ジャムで使う果物は、
安く売られている果物か大量に購入したもの、
家で傷みかけているものなど。
今回は、オレンジのジャムを作りました。
オレンジマーマレードだと思うのですが、
自己流で適当に作っているため、マーマレードと言いたくないのです・・・

材料はオレンジの果肉、オレンジの皮、オレンジジュース、レモン果汁、グラニュー糖。
オレンジの果肉は好みの大きさにカット。
私は果肉が残っているジャムが好きなので、大きめに切ります.
オレンジの皮は白い部分を除いて一晩水に浸し、
千切りにしてからワックスを除去するためにしばらく煮ます。
オレンジジュースは、本来ならオレンジの果汁を絞ったものを使うほうがおいしいです。
レモン果汁も今回は家にあったので使用しました。
ないときは、りんご酢や酢を入れています。
加熱すると酢の臭いが飛ぶのでそれほど気になりません。
入れると後味が爽やかなので、
必ず酢かレモン果汁は使用しています。

鍋にレモン果汁以外の材料を入れて弱火で煮ます。
少しとろみがついてきたかな~というときに
レモン果汁を入れてまたコトコト・・・
とろみがついたら煮沸消毒した瓶に入れて出来上がり!
瓶は煮沸消毒したほうがいいです。
以前面倒でしなかったらすぐに傷んでしまいました。
1ヶ月くらいは日持ちします。
他の材料でも簡単に作れるので、是非作ってみてください。

2010年5月1日土曜日

夕飯@丸ビル

先日丸ビルの洋食屋さんにいってきました。
レストラン大宮というところです。
http://r.gnavi.co.jp/a634255/

私はドリア、友人はOmiya風チキンライスを注文。
写真はドリアなんですが、しつこくなくて即完食。
洋食って好きなのですが、わりと後で胃がもたれることも
多かったり・・・
でも、ここのメニューはあっさりめで好みでした!
いつもは飲み屋な感じの私ですが、たまには丸ビルのこんなお店で
夕飯もいいなあと思った次第です。
もちろん食後は珈琲でしめに決まり!
珈琲は単なる飲み物というだけじゃなくて、
ご飯後のリラックスタイムへの切り替えもしてくれる
優秀な存在ですね