2012年9月10日月曜日

夫の力作

毎日暑くて暑くて何もやる気が起きない日々を過ごしていましたが、
やっとすこ~し秋の気配が感じられるようになり、
ほっとしています。

焙煎したコーヒーもいろいろな人に飲んでもらうことが増え、
嬉しいかぎり。
先は見えませんが、まだまだ諦めずに頑張ります!

市民農園の畑も植え替えの時期。
暑い中、へとへとになりながら耕しています。
秋冬野菜できるといいな~

そういえば、夫が先日
アンパンマンおむすぶを作っていました。
なかなかの出来栄えにびっくり。















毎日の食事を作っている私は
夫はこんなこともできるのかとちょっとへこみました・・・
私もチャレンジしようかしら・・・

2012年8月19日日曜日

夏!

夏!だなあと思うのは、暑さもさることながら空のいろと雲の形が夏っぽいなあと思うときです。夏は雲も眩しい!
車や家の涼しいところからwつめたーいアイスコーヒーでも飲みながら眺めるのが最高にいい気分です

そう、いい気分と言えば久しぶりにたまたまテレビでやっていた釣りバカ日誌を見ました。
日曜日の朝から大爆笑はかなりいい気分、おすすめです。



2012年7月18日水曜日

夏野菜満載

急に暑くなり、すっかり夏ですね。

我が家の畑も夏野菜がたくさん収穫できるようになりました。
畑で収穫した野菜を使った今晩の料理です。
















今晩は鮭のムニエルにしました。
ムニエルに添えているきゅうりの塩糀漬けと
蒸したとうもろこし、なすとズッキーニのソテー
は収穫したものです。
トマトも育てているのですが、上手く育たなくて難しいです。
収穫したトマトも食卓に並ぶようになるといいのですが・・・


2012年6月11日月曜日

畑の野菜

久しぶりの更新です。
週一での更新を心掛けていたのですが、
なかなか難しい・・・
ですが、期間があいても続けて更新します!

さてさて、我が家の畑ですが、
周りの畑の方々に助けてもらいながら 実がついてきました。
きゅうりとズッキーニは少しずつ収穫できるようになり、
トマト、なすも小さな実をつけています。


























他の畑でも収穫が始まり、
多くとれた野菜はおすそ分けしてもらっています。

中でもきゅうりは畑に行くたびにもらい、
我が家の食卓は毎日きゅうり、きゅうり、きゅうり・・・
こんなにきゅうりばかり食べたらそのうち飽きるだろうな~と
思っていたのですが、
ぬか漬けや塩糀漬け、塩もみの和え物、サラダなど
それぞれの調理法でのきゅうりの美味しさが
楽しめておもしろいです。

とうもろこしも育ってきたので、
収穫が楽しみな今日この頃です。


2012年5月11日金曜日

夕焼け

昨日夕方近所を歩いていたら、ビルの間にこんなきれいな夕焼けが!
夕方とか明け方の朝と夜が混じる時間の空は、夜の色と昼の色が混ざって
本当にきれいだなあと思います。
特に昨日は雷雨の後だったので空気が澄んでいてきれいさ2倍。




最近は竜巻とか災害も多いですが、自然が見せてくれるこんな瞬間は
人間の手ではつくりだせないきれいさがありますね。
一瞬でしたが贅沢な時間でした。

2012年5月9日水曜日

私の畑

応募していた市民農園に当選し、
2年間畑を管理することになりました。

初めての家庭菜園なので、
基本をきっちり守って進めています。
ですが、畑を耕すのは大変だった・・・
腰は痛いし全身筋肉痛になるし・・・

ですが、家族の協力もあり、
なんとか苗を植える段階まで到達しました。





















畑にはトマト、なす、きゅうり、ズッキーニ、とうもろこし、小松菜を植えました。
まだ苗を植えて3日しか経っていないのですが、
心配で毎日畑に行って観察。
たいして大きくなっていないのですが、
小松菜の芽がほんの少し顔を出していて嬉しい!
これからが楽しみです。



2012年4月16日月曜日

センスよし!

最近はまっているパン屋さんがあり、気が付くと毎週末通っています。
何がいいかというと具が大人、なのです。
例えば下のサンドウィッチ。
パンももちろん美味しいのですが、具がパストラミにザワークラウト(ドイツのキャベツの酢漬)+粒マスタード。珈琲はもちろん、家ならビール一杯いきたくなる具です。
パニーニもいくつか用意されているのですが、こないだの具は菜の花に、自家製ハーブ豚のパニーニなんて素敵な組合せ。下の写真の緑のベーグルはよもぎのベーグルです。
口に入れると春がきたーという感じでした。























珈琲のブレンドもそうですが、
パンの具もどのように組み合わせるか、というところに作り手のセンスが
がんと出るんだなあと思います。 
このパン屋さんの味のセンスはとても大人でいつもしびれます(古い?)。

ここの食パンも美味しいのですが、このパンをもっと美味しく食べたい!と思い
マーマーレードを作ろうと計画中です。計画なのでどうなるかは未定ですが・・・
美味しい珈琲、美味しい食べ物は、気分をあげてくれるものですね!

2012年4月12日木曜日

マンデリン

先日、オリジナルブレンドとイタリアンブレンド、
マンデリンの焙煎をしました。

自宅の焙煎所は窓のそばに設置しているため、
風の強い日の焙煎は難しく、
大きい豆は特に火の通りが悪くて時間がかかりました。

ですが、じっくり豆に火が入ったせいか、
それぞれの豆の香りや苦味、おいしさが引き出せて
とてもおいしく仕上がりました。

特にマンデリンはなかなかの出来栄え!
















今までは豆から脂肪分が出る手前で火からおろしていました。
今回は脂肪分が少し出るくらい火を入れてしまい、
失敗したかな~と思ったのですが、
マンデリンの独特の香りと苦味がちょうどよく出て
びっくり!
焙煎をやるたびに発見があります。
珈琲はおもしろい!

2012年3月24日土曜日

プリン

久しぶりにプリンを作りました。

このプリンは珈琲の焙煎を教えてくれた喫茶店のマスターから
教わったもので、昔ながらの甘~いプリンです。

材料はたまご、グラニュー糖、牛乳、バニラオイル。
キャラメルソースはグラニュー糖と水を煮詰めて冷凍させて
おいたものを使いました。
材料を合わせて卵液を作り、キャラメルを入れたカップに
卵液を注ぎ、オーブンで焼くだけ。















焙煎したてのメキシコの珈琲豆とともに食しました。
メキシコは酸味のある豆で、プリンの甘味とよく合います。
苦味のある珈琲のほうが甘いお菓子には合うものと
思っていましたが、酸味のある軽めの珈琲とも相性抜群です。

お菓子を手作りするとなぜかホッとします。
時間に追われる毎日ですが、
ささやかなひと時は大事ですね。

2012年3月11日日曜日

どくだみ茶

先日外食したときに初めて飲んだどくだみ茶がとても美味しく、今はまっています。
名前の毒々しさとは対照的に、ほんのり甘くて優しい味です。

結構色々な効能があるらしく

利 尿作用、緩下(かんげ)作用、消炎作用、毛細血管を強化し、血管を拡張 、便通を改善し、血行もよくなり、肌荒 れ、冷え性、肩こりなどの改善にも役立ち、利尿作用は膀胱炎や腎炎にも よく、毛細血管の強化は、高血圧による脳出血の予防にもなります。

と書いてありました。効能フルコースです。
うちの庭にもどくだみははえていますが、煎じてみようとはあまり思えない(普段よくみるどくだみって、《毒》なイメージの見た目&生息地ですよね、美味しいのに)ので、切れたらまた市販のを継続しようと思います。
お茶は色々な効能があって奥が深いですね。


2012年3月3日土曜日

アンパンマン

去年の冬の始め頃から内職をしています。
空いている時間にできるので無理なくこなせるかと思いきや、
けっこう大変で、今まで以上にバタバタした毎日を送っています。
お金を稼ぐって大変なことなんだな~と痛感している
今日この頃です。

ところで、
先日、横浜にあるアンパンマンミュージアムに行ってきました。
1才半の娘はアンパンマンに夢中で、
毎日アンパンマンの音楽を聴いて、踊っています。
アンパンマン好きは子供が必ず通る道だと誰かが言っていましたが、
子供を惹きつける何かがあるんですね。

このミュージアムで最も感動したのが、
ジャムおじさんのパン工場。
キャラクターの顔のパンがずらっと並んで、
大人でも興奮していまいます。












並んでいるパン全部食べたい!
近いうちにもう一度行ってしまいそう・・・
味ももちろんおいしくて、感動しました。

2012年2月16日木曜日

ペンキ塗り

以前買ったIKEA の棚を復活させるため、一念発起してペンキ塗りに挑戦してみました。
黒い板だったのを白くしたかったのです。
ペンキはミルクペイントという自然塗料を使いました。匂いがしないとのことで選んだのですが、ほんとにしませんでした。ミルクペイントは
「ミルクカゼイン」(天然ミルクに酸を加える事で生じる沈殿物からできる)に天然塗料をあわせたものだから?でしょうか。

めんどくさがりやの私は下にもなにもひかずヤスリもかけずそのまま塗ってみたのですが、程よい粘度で垂れにくく塗りやすかったです。壁床はほぼ無事。

写真は一回塗りの後。二度塗りするとドシロウトの私でもなかなかの出来でした。

ペンキを塗っていると無心になれてなんか気分もすっきり。一旦味をしめると色々塗りたくなってきます。
次は何を塗ろうかなあ


2012年2月3日金曜日

和グラタン

どうしてもグラタンが食べたくなったので
手持ちの食料でもどきをつくってみました。
思っていたより上手くいって満足だったのでご紹介。
でもきっと似たようなレシピはきっと既に生み出されていると思われますが・・・

まずきんぴらを作ります。
乾物で作ったのですが、その方が味が濃厚&水が出ないのでいいかと。


ホワイトソースの代わりに、ちょっと水切りした絹豆腐と味噌としょうがを
適当に合わせてフードプロセッサーでがーっとやります。
  



きんぴらに上のペーストをのせてチーズをちらして
トースターで好きな感じになるまで焼いてできあがり

とうふのくさみもなく、なかなか美味しかったです。自画自賛。
簡単にできるのでまたやってみようと思います。
ちなみにお酒がすすみます!

2012年1月29日日曜日

味の決め手 お出汁

毎日のご飯作りにうんざりしてきた頃、
雑誌で出し汁の取り方が掲載されていたので
たまにはちゃんと取るか~と思い、
雑誌のとおりに取ったらそのおいしかったこと!
それからお出汁を使った料理を作るようになり、
マンネリだった我が家の献立にほんの少し変化が出てきました。
















左の鍋は、煮干しのお出汁の味噌汁で、右は大根、人参、しめじの炒め煮です。
炒め煮は大根の表面積が大きくなるように切り、
一番だしでしばらく煮てからしょうゆ、みりんで味付け。
大根がお出汁を吸ってほんのり甘辛の一品に仕上がり大満足。
出汁を使うとちょうど良い味わいになります。

今までも一番だしは取っていたのですが、
いい加減に取っていたので料理がいまいちだったのかも・・・と反省です。
やっぱり料理はおもしろいですね!

2012年1月25日水曜日

なつめ紅茶

なつめは疲労回復によいそうです。
そのまま食べてもよいのですが、試しに紅茶にぽぽんと入れてみたら、紅茶もほんのり甘くなるし、なつめも柔らかくなって食べやすくなるしで、なかなかよかったです。
ユンケル、もよいですが手に入れやすい漢方素材を手軽に普段から楽しむのもよいなと思いました。


2012年1月18日水曜日

八ヶ岳2

所長の話を聞いて、いってみたいなあと思い、青春18きっぷで日帰り清里に行ってきました。
各駅の旅もたまにはよいものです。
オフシーズンの清里は本当に誰も人がいなく空気もきれいでのんびり。
この日は天気もよく富士山がよく見えました。
清里にいった理由はもうひとつ、地ビール。暖炉の前でまったりビールなんて素敵です。暖炉がほしくなりました!オフシーズンのリゾートもよいですね またぜひ行きたいです




2012年1月15日日曜日

しょうが味噌バタースープ

朝食用に作ったスープが思いのほかおいしく作れたので
紹介します。

鍋に油をひいて千切りのしょうがを入れ、
香りが出てきたら豚肉を入れて炒め、
肉の色が変わったら冷蔵庫に残っている適当な野菜
(今回は白菜、にんじん、長ネギ、じゃがいも、きのこを使用)
とだし汁を投入。
野菜に火が通るまで煮たら、仕上げにバターを加えて完成です。

油っこいスープになっちゃったかな~と思ったのですが、
バターを加えて香りとこくが広がり、
もりもり食べられました。
















最近は鼻のかみすぎで鼻血が止まらなかったり、
子供の病気がなかなか治らなかったり、
その病気が私にうつったり、
疲れが取れなかったり・・・と悶々とした日々が続いたので、
久々のヒット料理で気持ちがリフレッシュ!

2012年1月6日金曜日

八ヶ岳

明けましておめでとうございます。

毎日寒いですね~

久々のブログ更新です。

昨年末、八ヶ岳に行ってきました。
冬山は最高!
空気が澄んでいるので八ヶ岳はとてもきれいで、
ほれぼれしてしまいました。
いつか私も登りたい・・・

自然豊かなところに旅行するたびに感じるのですが、
コーヒーがとてもおいしいんですよね~
水がおいしいせいかすっきりしていて、
コーヒーのえぐみが無いことにびっくりします。
コーヒーと水は相性が良くないと、
おいしいコーヒーにならないんですね。